こんなお悩みはありませんか?
もしあなたが
- 足の親指の付け根が痛む
- 足の裏にタコができて痛い
- 痛くて長時間歩けない
- 最近、足の親指が曲がってきた
- 親指と2番目の足指が重なっている
- 以前のようにヒールやパンプスが履きたい
といったことでお困りなら、
三鷹市で年の臨床実績を誇る当院がお役に立てます。
院長の佃隆(右)も副院長の佃美香(左)も、あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんが今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注ぎ、活き活きとされているのを目の当たりにしているからです。
次はあなたが元気になる番です。
院長プロフィール
院長プロフィール
◎佃 隆(つくだ たかし)株式会社Health Education代表取締役。ファミリーカイロプラクティック三鷹院院長。1977年生まれ。三重県津市出身。7歳の時に頭に野球のバットが当たる事故を経験。様々な症状が改善された経験から、カイロプラクティックの道を進む。オーストラリア公立マードック大学でカイロプラクティックの学位を取得。年間で万人の施術実績を積む。NPO子供の姿勢をよくする会代表。姿勢に関する書籍を廣済堂出版より2冊出版。雑誌、ラジオなどの取材多数。ファミリーカイロプラクティック三鷹院は、大手口コミサイトで三鷹市No.1、東京でも上位0.1%に入る評価を受けている。
外反母趾の基礎知識
外反母趾とは
外反母趾とは、足の親指の付け根の関節が第二趾のほうに「くの字」に変形したものをいいます。
親指の付け根の関節は通常、外側の第二趾のほうに沿ってやや曲がっていますが、この角度が15度以上になると、外反母趾と判定されます。
外反母趾になると、親指の付け根の関節が足の内側に大きく突き出るので、靴に当たって炎症を生じたり、潰瘍を形成したりすることもあります。
歩行時に痛みを感じ、悪化すると歩行に支障をきたすようになります。
外反母趾になり痛みを感じ始めるようになると、自然と歩くことを避けるので、足の筋力が衰えていき、放っておくと、扁平足や開帳足も併発、さらに外反母趾を悪化させるという負のスパイラルが生じます。
重症になってくると、親指の付け根の関節が脱臼することもあり、手術が必要になることも少なからずあります。
中年以降の女性に多く発症しますが、ハイヒールをよく履く20~30代女性にも多くみられます。
外反母趾の原因を探るアプローチ
外反母趾は足を上から見ると、上図のように親指が人差し指の側に中に入っているような状態になっています。
女性に多いのは、足の形に合っていない靴を履いている時に起こることが多く、特にハイヒールを履いている方に多いです。
上から見た時に靴によって足の親指や小指が内側に締め付けられることがあります。
次に、正面から見ると、本来は上左図のように親指から小指にかけてアーチがあるのですが、これが無くなり、平たい(フラット)状態になります。
人間は二足歩行をしますが、足は体の全体重を支えます。
歩いたり、走ったりと移動をする際に、姿勢を制御する際に親指付近にも力がかかります。
外反母趾になって痛みがある場合、患部の痛みの度合いをチェックはしますが、大事なことは、どうしてそこに負荷がかかってしまったのかを検査します。足だけで見れば、足の縦アーチ、横アーチ、足首の関節の可動域、腓腹筋(ふくらはぎの筋肉)、膝、股関節がどのように外反母趾に影響を与えているかをみていきます。
更には、腰部、胸部、頸部、頭部というように足にかかる負担の要素となる部位のバランスがどうなっているか、つまり姿勢がどうなっているかを見る事が大事です。
また、静止時だけでなく、歩行時、運動時など、動作の中でどのような足の使い方を見ることも必要になります。
組織損傷の程度、感じられている症状の程度、実際に機能的にどれぐらい親指含め、足の指が動く(機能する)かを見ます。
急性期においては親指の付け根の炎症状態を中心に見ますし、慢性期においては足をかばうことによって二次的な疾患に発展していないかということに注目します。
急性期、慢性期のいずれにおいても、体のどこに問題があるかを特定していきます。
外反母趾へのアプローチ
経過観察によって改善するというのは、親指の付け根へのダメージが単体で、炎症がおさまることで症状も軽快するケースです。
しかし、初期においてのアプローチをきちんとすることで、早期回復につながったり、慢性化することを防ぐことにつながります。
ただいずれの場合も、検査、カウンセリングを基にどこに原因があるのかを調整していきます。
外反母趾の場合は、どこに問題があるかを探すのは、パズルでいうと、ジグソーパズル型というよりもルービックキューブ型になります。
ジグソーパズルであれば、時間をかけて一つずつ当てはまるところをはめていけばいつかは完成しますが、この方法はルービックキューブには当てはまりません。
6面の色を綺麗にそろえるには、それなりの手順があるのです。
くれぐれも、検査、カウンセリングを行う、科学的な手法で反復性のあるような治療院や病院を選ぶことをお勧めします。
たまたま下記の方法で改善したり、症状が軽減することはあったとしても、それは自己責任の判断にてお願いします。
ご自身で行われたことに関しては、当方は一切責任をもてませんので、あしからず。
①温冷療法
初期の段階で行うことは、当院では温冷療法を推進しております。
いわゆるアイシングでは、患部が炎症を起こし、熱をもっているので患部を冷やします。
温冷療法では、温めるのと冷やすのを交互に行います。
シャワーなどで冷水と温水を患部に当てることを繰り返します。
膝ぐらいまで入るバケツがあれば一番よいですが、一般のご家庭であればシャワーで十分です。
炎症が起きている時に、過度の炎症をおさえるということと、冷やすことで単純に気持ち良いという副次効果もあります。
温度はご自身が冷たい、熱いを我慢できる程度ですが、やけどしたりしないレベルでお願いします。
だんだんと皮膚は温度に慣れていってしまうので、健康な状態での手などで温度を確認しながら行ってください。
時間は、5~20秒程度ずつ、交互に4-5回行います。
温泉施設などでしたら、水風呂と熱風呂に交互に足をつけるというのもOKです。
特に運動をした後に、この温冷療法を繰り返すのは、疲労回復にも効果が期待されます。
②患部のマッサージ
外反母趾の状態だと、足の付け根だけでなく、足底腱膜という部位が緊張状態になっている際は、手、又は道具を使って患部のストリップマッサージを行います。ストリップというのは、Stripではぎ取るという意味になります。
筋肉や腱が緊張状態が続き、緩まない状態になっているのであれば、繊維方向に沿ってのマッサージをします。
マッサージボールなどの固いボールを使って、足裏に当ててごろごろする方法もあります。
しかし、いずれの場合も素人の方が見よう見まねで行うと、逆に悪化する場合がありますので、強さ、方向性、時間など、細心の注意が必要です。
場合によっては、自身で行ってもらえるように指導を受けることをお勧めします。
患部以外の足首周辺の筋肉が緊張している場合は往々にしてありますので、随時マッサージを行うこともあります。
③姿勢バランス矯正
姿勢のバランスをカイロプラクティック治療で整えることで、足への負担、ひいては親指の付け根への負担を軽減させます。④神経調整
背骨のズレにより、神経を干渉している場合があります。この場合は、カイロプラクティックで骨格を矯正します。
矯正するだけでも痛みが軽減することもよくあります。
⑤ウォーキング
外反母趾の足をかばっていたり、ひきずっていたりすると、本来歩く際の足の動きをしなくなります。
結果的に、痛みが増す場合もあったり、他の部位に負担がきて2次的な症状を生むことがあるので、それを修正します。
⑥靴・足底板
あなたの足の形に合った靴や足底板を使用します。紹介をご希望の場合は、オートフィッツ吉祥寺さんを紹介するケースが多いです。私自身も20年間お世話になっている、足のメンテナンスを靴や足底板を活用して調整いただけます。
⑦エクササイズトレーニング
足が痛いことで運動を控えている方も多くいらっしゃいます。
足だけの場合もありますし、全身のトレーニングを行うこともあります。
人によっては、左右で足の太さが変わってしまっている場合もあります。
足をひきずっている時は、体の重心が下に下がっており、猫背になり、足をひきずっているケースが見受けられます。
体幹を鍛えることで、姿勢がよくなることで足への負担を減らすのと、重心を本来の位置に上げることでも足がスムーズ出るようになり、結果的に外反母趾への負担を軽減することが期待できます。
オートフィッツの吉野店長を招いて、足の健康についての健康探究を開催したいこともあります。
治療法を組み合わせた方がよい理由
外反母趾は、病院での治療や安静にしておくことで改善する例もありますが、全ての外反母趾がすんなりと治るわけではなく、仕事の質が落ちてしまったり、かばうことで別の箇所に二次的な症状を併発したりと、症状が進行してしまうことでQOL、生活の質を落としかねないものです。
痛み止めの薬によって一時的に痛みを解消するだけでよいのであれば、理に適っていると納得できる方法があるのなら、試した方がよい疾患です。
その意味では、一つの施設で複合的な治療がある施設を選択されることをお勧めします。
一番の理由は、あなたの体の情報を一元化することができるので、どの治療がどのように効果が出ているかを判定しやすくなります。
どうしても複数の施設を利用するしかない場合には、あなた自身が病状や治療の経歴や治療経過をあなた自身がまとめて、各担当者に見せることをお勧めします。
また、複数の治療を複数の施設で受けると、予約や移動のことを考えるとかなりの手間になり、時間の制限により、自ずと試せる治療法も限られてしまいます。
その意味では、検査時にしっかりと問診やカウンセリングをしてもらって、情報の整理を手伝ってくれるような先生が望ましく、そうすると保険診療だけでなく、実費治療も止むを得ないと考えます。
三鷹市で当院が選ばれる
6つの理由
理由1日本には数少ないカイロプラクティック大学卒業生
院長の佃隆、副院長の佃美香共に、オーストラリア公立マードック大学健康科学学部カイロプラクティック学科を卒業し、健康科学士(カイロプラクティック)の学位を取得。
基礎医学はもちろん検査・臨床やカイロプラクティック哲学を学び、卒業後もアメリカ、カナダ、オーストラリアのカイロプラクティックの学会への参加、クリニックの表敬訪問し、世界水準のカイロプラクティック哲学、技術、サービスを学ぶ。
日本では、カイロプラクティックが医療として法制化されていないので、自称カイロプラクターは約2万人いますが、大学教育修了者は800名程度。
その中で年以上運営しているカイロプラクティック院は、三鷹では1番古く、東京でも10院以内に入る老舗のカイロプラクティック院になります。
理由215倍以上の治療実績&医療機関との連携
院長の佃隆(1999年開院)と、副院長の佃美香(1993年開院)は、それぞれが院長として、一般の治療家の15倍以上の臨床実績(それぞれ15万人以上)がありますので、大方の症状に対応できる可能性が高いです。
また、判断に少しでも迷った場合には、国内外の仲間の治療家や医療者に相談し、的確な判断のもと治療を進めてまいります。
医療機関とも提携があり、必要に応じて専門病院や検査センターのご紹介もいたします。
理由3根本原因を見つけ、最良・最短の計画を作成
症状の根本原因を発見し、改善への最短ルートを治療計画書で示します。そのため、当院では初回に治療せず、検査・カウンセリングに集中させていただいております。
あなたの目指すゴールに最短距離で到達できるよう、また、どうすれば再発しないかという観点から必要な頻度、期間、料金を示します。
インフォームド・コンセントを徹底しております。計画に沿った治療を行うことで、効果を最大限に発揮する可能性を高めます。
理由4独自の治療で改善に導きます
これまでカイロプラクティック、オステオパシー、整体など、軽く見積もっても50を越える治療技術を習得してきました。それぞれの技術は、通常6,000円程度で提供されています。美香副院長と私は、それらを分解し、理論的に分析した上で、治療による刺激を最小限にしつつ、最大の効果を引き出せる「つくだ式カイロプラクティックテクニックLiving Life Full On(以下、LLFO)」を作り上げました。LLFOは、「輝く人生」を手に入れていただくという思いを込めています。
LLFOはオリジナルの治療技術で、柔道整復師、カイロプラクター、整体師など、多くの治療家が全国から学びにくる画期的な治療法ですが、料金は6,000円(税別)に抑えています。
理由5症状改善に加えて、根本改善をサポート
姿勢の専門家佃隆より、佃隆著書「1日3回で、ねこ背がよくなる『姿勢の魔法』シャキーン!」「姿勢をよくすると、人生がきらめく!」にも記されている姿勢指導を健康探究で受けることができます。書籍は、いずれも重版されています。立ち姿勢、座り姿勢、寝る姿勢、お辞儀の所作、スマホの持ち方など、どなたでもすぐに取り入れられることからお伝えしていきます。
カイロプラクティック施術による症状改善だけでなく、姿勢が悪くなる日常の姿勢や所作といった根本原因、習慣を変えることで、長期的によい姿勢を維持できるようにサポートします。
理由6分子整合栄養医学の観点から、長期的な健康づくりを
希望者は、オプションとして、提携している医療機関の血液検査を行った上での栄養指導を受けられます。症状の根本原因を見つけ、体質を姿勢だけでなく、栄養の観点からも根本改善をサポートします。
同施設でカイロプラクティック治療、姿勢指導、血液検査、栄養指導を受けられるので、時間の節約につながります。
当サイト限定 特別なご提案
通常初検料
11,000円
初検料
二千円
割引
9,000円
毎日たくさんのお問い合わせをいただきますが、あなたのお悩みがどのレベルまで改善可能かどうかは、まずは検査をしてからではないと判断ができません。当サイトをしっかり読み込んでいただいた方であれば、当院の「初回は基本的には施術を行わず、検査やカウンセリングを行う方針」の意味を理解いただけ、何度も説明する労力が省けます。そこで、当サイトをしっかり読んでいただき、ご予約時に「ホームページ初検料割引を…」とお伝えいただいた方に限り、通常11,000円いただいている初検料を二千円割引し、9,000円にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため、初診受付は一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。
院の流れ
初回来院
①カウンセリングシートの記入
院の流れを説明させていただき、カウンセリングシートに症状、病歴などを記入いただきます。
病院での画像検査や血液検査などのデータ、おくすり手帳、母子手帳、病歴を記した文書などをお持ちでしたらご持参ください。
②オリジナルビデオの視聴
当院作成のオリジナルビデオやテキストで、カイロプラクティックについて理解を深めていただきます。その後で、スタッフが院内をご案内します。
院内に香るアロマの匂いを楽しみながら、院の雰囲気に慣れていただけましたら幸いです
③問診
プライバシーの守られる個室のカウンセリングルームにて、カイロプラクターが病歴、症状、治療履歴、元気になったらやりたいことなどをお伺いします。
付添の方も一緒に入っていただけます。
④バイタル検査
バイタル(血圧、体温、脈拍)の測定をします。あなたの基本的なお体の状態を把握するために行います。毎日測定している方は、記録をご持参ください。
⑤姿勢測定検査
全身のレントゲン写真を撮影したのと同等の姿勢の測定ができる姿勢測定ツールで、姿勢測定をし、分析を行います。
⑥つくだ式検査法
つくだ式検査法サブラクセーション症状関連テストでは、あなたの症状と姿勢・関節のゆがみにどのような関係性があるかについて、整形外科検査法を活用した科学的な手法で調べます。
バイタルや姿勢測定、関節の角度の測定といった「客観的な指標」だけでなく、目で見て手で触れる「感覚的な指標」とを統合して検査を行います。
⑦検査結果と大まかな治療計画
当院があなたのお役に立てるかどうかについてお伝えした上で、大まかな治療計画をお伝えします。
*当院だけでは不十分と判断した場合は、各種医療機関をご紹介します。
2回目
①詳細な検査結果
オリジナルの資料や模型、ビデオと共に説明するので、姿勢のゆがみにより体にかかる負担を体感し、理解を深めていただけます。
検査結果は書面にてお渡しします。
②治療計画のご提案
あなたの健康目標達成のために必要な頻度、期間、料金などを明示した治療計画書をお渡しします。経済的、時間的なご事情も配慮しながら作成しますので、ご相談ください。
③つくだ式カイロプラクティック
治療計画に同意をいただきましたら、初めて本格的な治療を開始します。つくだ式カイロプラクティックLiving Life Full On(LLFO)により、関節の動きの変化や、姿勢のバランスの変化などを体感できるようにご説明しながら行います。
*定期検査
初回の検査時の結果がどのように変わっていくかを3週間、3か月、6か月、1年など、期間を空けて検査を行います。あなたが理想の生活を送るためのお身体の状態になっているかどうかを確認し、長期的な健康づくりを目指します。
ご家族のお身体のご相談も受け付けます。
オプション
*下記のサービスはオプションですので、選択は自由です。ご希望に応じて、治療計画書に組み込むことが可能です。①姿勢指導
書籍にもなっている、院長佃隆考案の「姿勢の魔法『シャキーン』」メソッドで、立ち方、座り方、寝方、お辞儀の仕方、スマホやパソコン時の姿勢など日常の所作について日本古来より伝わる礼法に基づき、姿勢指導を行います。
②血液検査
当院では、提携している野口基礎医療クリニックでの血液分析のレポート作成の依頼を承ることができます。
分子整合栄養医学(オーソモレキュラー栄養医学)の観点での分析により、免疫力のレベルを知ることができます。
採血のサポートは、看護師が行います。
③栄養指導
カイロプラクターと連携し、分子整合栄養医学(オーソモレキュラー栄養医学)栄養アドバイザーから、栄養指導を受けることができます。
免疫力を高めるための食材の選び方、外食時の注意点などを単発、あるいは長期的な指導を行います。
④YouTube健康探究
症状を根本的に改善するために、それぞれの病気や症状のメカニズム、原因、病院でのアプローチ、カイロプラクティックでのアプローチ、生活習慣改善の方法などをまとめたYouTube健康探究の配信をしています。これまで対面の健康探究は累計600回開催してきた経験を活かしています。
「免疫力を高める5つのステップ」「テレワーク対策の5つのステップ」「心地よい睡眠を取るための5つの秘訣」「自律神経の整え方」「目に見えない電磁波ストレスや化学物質から身を守るには」「赤ちゃんのためのカイロプラクティック」「起立性調節障害」「あなたに適した食事・栄養とは」「ナチュラルに育児をするために~赤ちゃん編」「突発性難聴を改善するために」「起立性調節障害を改善するために」「側弯症を改善して人生を輝かせるために」「過敏性腸症候群(IBS)を改善するために」など、多数アップしております。
チャンネル登録はこちらからどうぞ。https://www.youtube.com/user/takashitsukuda
よくいただくご質問
アクセス
■住所
〒181-0013東京都三鷹市下連雀3-24-7平嶺ビル301
(中央線三鷹駅南口から徒歩1分)
■電話番号
0800-888-4270
完全予約制、新規は一日2名まで
■受付時間
9時~20時
当院までのアクセス
当サイト限定 特別なご提案
通常初検料
11,000円
初検料
二千円
割引
9,000円
毎日たくさんのお問い合わせをいただきますが、あなたのお悩みがどのレベルまで改善可能かどうかは、まずは検査をしてからではないと判断ができません。当サイトをしっかり読み込んでいただいた方であれば、当院の「初回は基本的には施術を行わず、検査やカウンセリングを行う方針」の意味を理解いただけ、何度も説明する労力が省けます。そこで、当サイトをしっかり読んでいただき、ご予約時に「ホームページ初検料割引を…」とお伝えいただいた方に限り、通常11,000円いただいている初検料を二千円割引し、9,000円にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため、初診受付は一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。
追伸
「あなたらしく人生を楽しんでいただくために」
最後までお読みいただき、ありがとうございます。当院では、スタッフ一同であなたが健康で楽しい毎日を送っていただけるように、全力でサポートいたします。
あなたが人生を存分に楽しんでいただけるように、カイロプラクティック、姿勢、運動を賢く組み合わせることで、様々な症状が改善する可能性があります。健康レベルが高まり本当のあなたでいることができたなら、どんなに幸せなことでしょう。
健康を手に入れて本来の輝かしいあなたになるためのきっかけ作りは、どうぞお任せください。
このサイトをお読みになった事がきっかけになり、一人でも多くの方が元気になり、自分らしい生き方ができる人が増えれば幸いです。
安心して通える院であり続けるために、スタッフ一同精進し続けます。
あなたからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
院長 佃 隆
当サイト限定 特別なご提案
通常初検料
11,000円
初検料
二千円
割引
9,000円
毎日たくさんのお問い合わせをいただきますが、あなたのお悩みがどのレベルまで改善可能かどうかは、まずは検査をしてからではないと判断ができません。当サイトをしっかり読み込んでいただいた方であれば、当院の「初回は基本的には施術を行わず、検査やカウンセリングを行う方針」の意味を理解いただけ、何度も説明する労力が省けます。そこで、当サイトをしっかり読んでいただき、ご予約時に「ホームページ初検料割引を…」とお伝えいただいた方に限り、通常11,000円いただいている初検料を二千円割引し、9,000円にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため、初診受付は一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。